2014年11月21日金曜日

レポート提出

レポートを提出しました。

・情報学の新展開
・ソフトウエア工学
・自治体ガバナンス
・21世紀メディア論

2014年10月19日日曜日

ITサービスマネージャ@情報処理技術者試験

今日は、生田の専修大学で情報処理技術者試験を受験しました。区分はITサービスマネージャです。

初めての論文試験で対応に苦戦しましたがなんとか規定の文字数は書きました。意外に午後1がまずいかもしれません。

2014年10月14日火曜日

レポート作成完了@放送大学大学院

放送大学大学院の以下の科目のレポートを作成しました。


  • 情報学の新展開('12)
  • ソフトウェア工学('13)

両方共、記述式のレポート課題でしたので、時間をかけて取り組みました。
レポートが合格であれば科目修得試験を受験することができます。

提出受付開始日(11/13)で提出をします。

2014年10月3日金曜日

放送大学大学院2014年2学期開始

 放送大学大学院の2学期が始まりました。今日から早速「21世紀メディア論」の放送がありました。

 今期は4科目の合格を目指して頑張ります。

2014年9月14日日曜日

アイテックの模擬試験を受けました

 今日は目白大学の東京キャンパスでアイテック主催の情報処理技術者の模擬試験を受けました。区分はitサービスマネージャです。

 新しく受ける区分なので、いろいろと勉強することが多く大変です。論文対策よりも、午前2対策が先ですね。

 

2014年8月20日水曜日

放送大学大学院 2014年1学期単位習得試験の結果

放送大学大学院 2014年1学期単位習得試験の結果が発表されました。

今回は2科目受験し、ともに合格していました。

・地域の発展と産業
・日本の技術・政策・経営

修了要件 4/30

2014年7月28日月曜日

平成26年度秋期の情報処理技術者試験はITサービスマネージャを受験します



平成26年度秋期の情報処理技術者試験はITサービスマネージャを受験します。

春期の試験で情報セキュリティスペシャリストに合格した結果、
高度試験の午前1の免除もあるので、この良い流れで続けて合格をしたいと思います。

とりあえずの目標は9/14(日)のアイテック模擬試験で合格水準の論文を書くことです。


ITサービスマネージャ合格論文の書き方・事例集 第3版 (情報処理技術者試験対策書)

2014年7月27日日曜日

10月より放送大学大学院(修士専科生)として再入学



9月末で放送大学大学院の科目生の履修期間を満了しますが、
継続し学習を行うため、10月より修士選科履修生として再入学を行います。

前回は科目生として1学期2科目だけの履修でしたが、
将来の全科生入学および卒業に向けて効率的に単位を積み上げたいため、
今般は修士選科履修生としてなります。

1年間以下の4科目を履修します。
  • 情報学の新展開(’12)
  • 自治体ガバナンス(’13)
  • ソフトウェア工学(’13)
  • 21世紀メディア論(’14)

2014年7月26日土曜日

放送大学大学院 単位習得試験 2014年1学期

渋谷で放送大学大学院の単位習得試験(2014年1学期)を受験しました。

受験科目は以下の通りです。

・日本の技術・政策・経営(’13)
 マークシートと記述です。

・地域の発展と産業('11)
 記述式です。

合格はかなりあやしいのです。不合格であれば、2月期に再挑戦します。

2014年7月5日土曜日

【放送大学大学院】2014年春期 レポート結果


放送大学大学院の以下のレポートに合格した。

・地域の発展と産業
・日本の技術・政策・経営

これで、7/26(土)の単位認定試験が受験できます。
初めての放送大学大学院の単位認定試験なので頑張ります。

■単位認定試験

7/26(土)

 9:15~10:05 日本の技術・政策・経営
 10:25~11:15 地域の発展と産業


2014年6月21日土曜日

平成26年春期「情報セキュリティスペシャリスト:合格」


 平成26年度 情報処理技術者試験「情報セキュリティスペシャリスト」に合格しました. 平成23年度の特別試験から数えて、7回目の受験でした.
 セキュリティ試験が更新制になる前に合格できてよかったです.
■合格の要因
不合格でも折れない気持ちが大事です.  
午後1のセキュリティプログラミングは比較的難易度が低いので,  スクリプトが読める人は選択した方が良いと思います.
■活用した教材

書籍:
①「2014春 徹底解説 情報セキュリティスペシャリスト 本試験問題」 

過去4回分の試験が含まれています.
不合格だった過去の試験を復習するのに活用していました.

 ②「情報セキュリティスペシャリスト試験 午前 平成23度版」東京電機大学 (著)

午前は過去問題が7割でるので、これをやっておけばいいと思います。

模擬試験:

①「2014春 全国統一公開模試 情報セキュリティスペシャリスト」 (アイテック)
' 初めての受験の際は、午前・午後の通しで試験があるのでかなり疲労すると思います. 先に模擬試験を受験して手応えを感じた方が良いと思います.
試験結果の添削はどこが悪いのか教えてくれるので有用です.
■次回 CCNPとITマネジメントを受験します.

2014年5月19日月曜日

【レポート】放送大学大学院


放送大学大学院の下記の2教科のレポートを作成しました。


  • 日本の技術・政策・経営(’13)
  • 地域の発展と産業(’11)


地域の発展と産業の2000字程度のレポート作成に手間取ってしまった。
久々のレポートで伝えたいことがうまく言語化できないという苦労があった。

地域の範囲は対象とする課題によって変化すると理解した。やりごたえのあるテーマであった。


5/20(火)の受付開始と同時に投函予定である。

2014年4月20日日曜日

26年度春期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前Ⅱ 自己採点結果

26年度春期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前Ⅱ

自己採点結果
19/25(76点)

得点は低いですが、午前Ⅱはかろうじて通過の見込みです。





2014年4月13日日曜日

放送大学入学者の集い(4/6)


4月6日(日)は放送大学入学者の集いに参加しました。
入学者の集いは放送大学の入学式に相当するもののようです。

僕は放送大学大学院の科目履修生として参加しました。




2014年3月26日水曜日

日本の技術・政策・経営(’13) レポート作成

放送大学大学院の「日本の技術・政策・経営(’13)」のレポートを作成しました。
ただし、レポートの受付は5月20日(火)から開始されるのでまだ提出はできません。

「地域の発展と産業(’11)」はまだ手を付けていません。

2014年3月19日水曜日

産業能率大学の通信教育過程について

 僕の場合は、経営学とくに組織論やリーダー論を中心に学習をしたのですけど、人によっては心理学科目、会計や税理士科目などを勉強する人もいるようです。生徒の職業も、医療系や事務系、人事系の人、SEなどたきにわたっていました。やはり職業人が多かったです。ただ、学生だけをやっている人も稀にいました。授業は土日を中心に組めるのである程度ハードワーカーでもカリキュラムをこなしやすいと思います。ただ夜間は無いです。

 あと、マネジメントの勉強は職業人にとって実体験に近いので学びやすいと思います。あと、規定の期間(3年次編入であれば2年)で卒業するのであれば学費は放送大学並に安いです。授業は追加料金無しで参加できるので、出ないと損です。モチベーションの向上や理解度で差がつきます。これは僕が2年で卒業できた理由だと思います。おそらく放送大学だと卒業までモチベーションを維持できなかったと思います。

 産能の特長として、授業でのグループワークやフィールドワークなどの重視があげられると思いますが、これは人によって得手不得手があるかと思います。議論のなかで気分を害してしまう人、積極的ではない人はある程度います。ですが、そういったもののフォローを含めてリーダーシップの勉強なんじゃないかなと思います。

 通教の産業能率大学の紹介を希望されるかたは連絡をください。紹介者制度があって双方にメリットがあるようです。

産業能率大学 学位授与式

今日は産業能率大学の学位授与式に参加しました。会場は渋谷公会堂です。
通学過程と通教過程合同の式でした。学位記をもらったことで卒業した実感がわきました。



卒業式のあとは謝恩会が行われました。
謝恩会は知らない人ばかりでした。通教で教室に行く機会も限られていたので仕方ありませんね。






2014年3月9日日曜日

ITEC公開試験「情報処理技術者試験」

ITECの公開模擬試験を受講するため、目白大学に来ています。科目は情報セキュリティです。

2014年3月8日土曜日

【携帯代】Arrows S(EM01F)を購入


 2月から新しい携帯を契約しました。購入したのは、e-mobile の Arrows S(EM01F)です。b-mobile (新日本通信)からイーモバイルへ問題なくMNPできました。
 イーモバイルの携帯に出戻りです。ただ、イーモバイルはソフトバンクのグループとなったので、ソフトバンクへの出戻りとも言えるかもしれません。
 EM01Fは、一括0円で購入、月々サポートが適用されるので、月々2515円で使えています。
2014-02-08 12.28.58

 

購入の経緯

以前は、HTC desire X06ht をsimフリー化して、bmobileスマホ電話simをさして使用していたのだけど、3年の使用で不意にカバーが外れたり、急なリブートが発生したり不安定な動きが頻発するようになったので、新しい端末を探しておりました。
 新しいsimフリー端末を調達してbmobileを継続した場合と、MNPを利用して新しい端末を調達する場合の維持費の比較をしました。
 月々の使用料はbmobileスマホ電話が月々¥2163、emobileが¥2515ですので、最低使用期間を24ヶ月とした場合、¥8448以下のSIMフリー端末で良い物があればと思いましたが、良いものが見つかりませんでした。
  bmobile emobile
月々料金 ¥2,163 ¥2,515  
x24ヶ月 ¥51,912 ¥60,360 ¥8,448

 

Arrows S(EM01F) について

EM01Fの特長はandoroid 4.1で、おさいふケータイ、データ定額(5GB)ことかなと思います。この端末、イーモバイル契約なんだけどイーモバイルの回線が利用できないという、特殊な事情のある端末です。

 その代わりに、Softbank 4Gが利用できたり、mysoftbank から料金確認をしたりするので、ほとんどsoftbankと変わらない使い方ができています。
 時期的にイー・モバイル以外のどのお店でもiPhoneの購入を勧められたのだけど、どうしてもiPhoneの操作に馴染めないため選考から外しました。
 Androidは日本語入力を変えられたり、共有が使えたり、ジェスチャー認証が使えたり、おサイフケータイが使えたり利点が多いので満足しています。

2014年2月28日金曜日

2014年2月8日土曜日

次の進路(放送大学大学院)


2014年3月で産業能率大学の現代マネジメント学部を卒業します。
次の進路として、2014年4月より放送大学大学院(修士)の科目履修生となり、「社会経営プログラム」の以下の2科目を受講します。

  • 地域の発展と産業('11)
  • 日本の技術・政策・経営('13)


科目履修生で学習環境を確認してから、全科履修生としてやっていけるかどうか判断します。

また、2015年4月の修士全科生の入学試験に向けて、研究計画書の作成と入試対策(筆記試験・面接)をします。

放送大学大学院を選んだ理由は学費の安い点、通学の負担が少ない点、最終的な目標としての博士課程がある点です。

出身校である産業能率大学の大学院を選ばなかった理由は、学費が高い点(放送大学院と比較すると)と、博士課程が無い点です。



産業能率大学の卒業手続き


産業能率大学から卒業手続きの案内が届きました。
3年次編入で、予定どおり2年で卒業ができました。

卒業諸費と校友会費を支払いました。

せっかくなので、3/19(水)の卒業式に参加します。

産業能率大学は、科目修得試験やスクーリングが年間数多く実施されており
単位を取りやすい環境がそろっています。通信制としておすすめできる大学です。

学費等の面でも、スクーリングが追加費用無しで受けられる点が良い所です。



2014年1月2日木曜日

科目修得試験(12月)結果


産業能率大学の12月期の科目修得試験は全科目合格しました。

  • 経営管理総論Ⅰ
  • 市場調査
  • 経営学特論(ドラッカーのマネジメント)

あと、残す科目は

  • 経営組織のデザイン
  • 人材マネジメント戦略
  • マーケティング戦略
  • 基礎英語Ⅰ

「経営組織のデザイン」はSCで取得します。
「人材マネジメント戦略」と「マーケティング戦略」は試験で取得します。
「基礎英語Ⅰ」は放送授業で取得します(受講中です)

4科目残っていますが、卒業は確定しているのであまりあせっていません。



70/62